N

NEWS

EBMからのお知らせ

NEWS

EBMからのお知らせ

2023.01.11
『AMDA連携シンポジウム ~PiO PARKを活用し災害医療支援のプロフェッショナル菅波代表と 危機管理や社会課題解決について考える~』開催のお知らせ(2023年1月18日)

弊社主催『AMDA連携シンポジウム ~PiO PARKを活用し災害医療支援のプロフェッショナル菅波代表と 危機管理や社会課題解決について考える~』を2023年1月18日(水)に羽田イノベーションシティPiO PARKにて行います。

PiO PARK、医療系ネットワーク、プライベートジェット、リーダーの心構え などにご関心のある方はぜひご参加ください。

 

◆開催日時

2023年1月18日(水) 13:00~15:00

13:00~13:45 第一部:パネルディスカッション 「AMDAの活動について」

休憩

14:00~15:00第二部:トークセッション「医療・航空・産業面から危機管理、社会課題解決や羽田のポテンシャルについて語るトークセッション」

 

◆シンポジウム特設ページ

https://sites.google.com/ebmc.jp/amda-hanedapio/

 

◆参加費 :無料

 

◆事前参加申し込みフォーム

https://form.run/@amda-hanedapio

 

◆会場

PiO PARK 〒144-0041 東京都大田区羽田空港1丁目1−4 羽田イノベーションシティ(HICity) ZONE K 201

 

◆本シンポジウムの実施背景

羽田イノベーションシティでは羽田空港隣接、大田区ものづくり技術の集積といった立地特性を最大限に活かし、新産業創造・発信拠点をして、「先端産業」と「文化産業」の融合をテーマに公民連携のまちづくりを行っております。

先端産業の柱の一つに「健康医療(ライフサイエンス)」を掲げており、街区内に複数の医療系事業を実施する企業が入居し、2023年のグランドオープン時には藤田医科大学の「先端医療研究センター」が開設予定です。 このような状況を踏まえ、HANEDA×PiOをHUBとした医療系分野のネットワーク構築を行い、交流空間PiO PARKが社会課題の解決やイノベーション創出のプラットフォームとなるよう「MedTech-HUB事業」としてイベントを実施し、検証します。

 

〈クリックで拡大表示されます〉

 

 

ARCHIVES

  • ONLINE SHOP
  • Facebook
  • hemoscope